メインコンテンツに移動
【Service User】…2023/11/22(水) - 16:28 に投稿

クインケ浮腫とHAE

領域別情報・医療情報

血友病

血友病
⾎友病治療の⽬標と現状
血友病の治療目標はQOL改善へ
PKプロファイル可視化の意義
血友病性関節症メカニズム
頭蓋内出血の観点から
血友病関連動画

ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報

ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報
診断/バイオマーカー-ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報
臨床病型と症状/検査値-ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報
病因と病態-ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報
疫学-ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報
ゴーシェ病と関連疾患(血液疾患等)ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報
遺伝形式と遺伝子変異-ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報
ゴーシェ病治療の選択肢と治療目標-ゴーシェ病 医療関係者向け疾患情報

遺伝性血管性浮腫 腫れ・腹痛ナビPRO

遺伝性血管性浮腫 腫れ・腹痛ナビPRO
HAEの特徴
HAEの分類・原因・疫学
HAEの検査・診断
HAEの治療
HAEの患者指導
ガイドライン
医療費助成制度
AE-QoL(Angioedema Quality of Life Questionnaire)計算
その症状HAE(遺伝性血管性浮腫)によるものかもしれません
遺伝性血管性浮腫(HAE)の可能性はありませんか?
はばたけ、HAEから。

ファブリー病 医療関係者向け疾患情報

ファブリー病 医療関係者向け疾患情報
乾燥ろ紙血による検査キットについて
ファブリー病が疑われる患者さんをお持ちの先生へ
ファブリー病のエキスパートに聞く

von Willebrand病(フォン・ヴィレブランド病)

von Willebrand病(フォン・ヴィレブランド病)
婦人科の先生へ、その出血 VWD かもしれません
フォン・ヴィレブランド病とは
フォン・ヴィレブランド病の症状、病型
専門医からのメッセージ
診断と鑑別
専門医からのメッセージ、専門医への紹介
治療
日常生活での注意点
医療費助成制度
女性の出血性疾患に関する eラーニングプログラム
von-Willebrand病の診療ガイドライン2021年版
フォン・ヴィレブランド病(VWD)クイズコンテンツ
フォン・ヴィレブランド病(von Willebrand病)の出血症状チェックシート

後天性血友病A

後天性血友病A
後天性血友病Aとは?
後天性血友病Aの臨床症状は?
動画で解説~後天性血友病A~
後天性血友病Aが疑われる患者が来院したら?
APTTクロスミキシング試験とは?
動画で解説~後天性血友病Aの検査・診断~
後天性血友病Aの治療は?
止血治療をどのように進めるか?
後天性血友病Aにおける出血及び薬剤の効果判定
動画で解説~後天性血友病Aの治療~
AHA Expert Lecture

TTP(血栓性血小板減少性紫斑病)

TTP(血栓性血小板減少性紫斑病)
TTP(血栓性血小板減少性紫斑病)とは
TTP(血栓性血小板減少性紫斑病)の症状
TTP(血栓性血小板減少性紫斑病)の診断・検査
TTP(血栓性血小板減少性紫斑病)の治療

CMV感染・感染症

CMV感染・感染症
サイトメガロウイルス(CMV)について
CMV感染・感染症について
造血幹細胞移植(HSCT)におけるCMV感染・感染症
固形臓器移植(SOT)におけるCMV感染・感染症

本態性血小板血症(essential thrombocythemia:ET)

本態性血小板血症(essential thrombocythemia:ET)
ETとは
ETの症状
ETの診断
ETの生命予後
ETの血栓症と出血のリスク
ETの治療アルゴリズム

 

監修:埼友草加病院 院長 大澤 勲先生


クインケ浮腫とは

「クインケ浮腫」は、ドイツ人医師クインケが1882年に最初に報告したことにちなんで名付けられたもので、血管性浮腫(angioedema)の別名です。教科書などにも記載されている名称なので、なじみのある言葉かもしれません。また、血管神経性浮腫(angioneurotic edema)とも同義語です。

浮腫を診た場合に、「クインケ浮腫」とだけ診断されて、本来実施すべき原因検索が行われないまま、放置されることが依然として多いことに注意が必要です。そのため、血管性浮腫の診断は「クインケ浮腫」にとどまることなく、以下に示すように、問診や検査によって病型や原因を探索し、診断することが重要となります。

 


血管性浮腫(クインケ浮腫)におけるHAEの位置づけ

血管性浮腫(クインケ浮腫)は、皮下組織や粘膜下組織の毛細血管の拡張と透過性亢進により、血管外へ体液が漏出することによって生じます。

血管性浮腫(クインケ浮腫)は、主に2つの機序があります(図)。1つはマスト細胞を介し、ヒスタミンやロイコトリエンなどがメディエーターとして作用するものであり、血管性浮腫の多くはこの機序によるものです。もう1つはブラジキニンを介した機序で、遺伝性血管性浮腫(HAE)やACE阻害薬によって引き起こされるものが該当し、過剰になったブラジキニンが毛細血管の拡張と透過性亢進を引き起こし、血管性浮腫が起こります。

また、血管性浮腫は、病因によって遺伝性と後天性に分けられます(表)。

HAEは、ブラジキニンに起因する遺伝性の血管性浮腫であり、抗ヒスタミン薬は無効ですので、血管性浮腫を繰り返す患者さんでは、その診断を「クインケ浮腫」にとどめることなく、問診や検査によって病型や原因を探索し、鑑別診断を行うことが大切です。
⇒詳細は鑑別診断(血管性浮腫)

 

図 機序に基づく血管性浮腫の分類

画像(PC)
図 機序に基づく血管性浮腫の分類
画像(SP)
図 機序に基づく血管性浮腫の分類

 

表 遺伝性及び後天性の血管性浮腫

画像(PC)
表 遺伝性および後天性の血管性浮腫
画像(SP)
表 遺伝性および後天性の血管性浮腫

HAE治療薬情報サイト

患者さん向け情報サイト