メインコンテンツに移動
クロト社 糸瀬2024/02/21(水) - 17:41 に投稿

抗体産生不全症(無又は低ガンマグロブリン血症)の概説

メディカルアフェアーズ情報

免疫不全ライブラリー

免疫不全ライブラリー

原発性免疫不全症候群(PID)

原発性免疫不全症候群(PID)
原発性免疫不全症候群(PID)について
原発性免疫不全症候群(PID)の原因
原発性免疫不全症候群(PID)の遺伝カウンセリング
原発性免疫不全症候群(PID)の診断・検査
原発性免疫不全症候群(PID)の疫学
原発性免疫不全症候群(PID)と遺伝
原発性免疫不全症候群(PID)の遺伝形式
抗体産生不全症(無又は低ガンマグロブリン血症)の概説
原発性免疫不全症候群(PID)患者さん説明用の補足資料
原発性免疫不全症候群(PID)の患者さんが利用できる医療費助成制度(2022年10月現在)
原発性免疫不全症候群(PID)の疾患管理(治療の概説)
原発性免疫不全症候群(PID)を疑う10の徴候
原発性免疫不全症候群(PID)の症状

抗体産生不全症を示唆する徴候及び症状

抗体産生不全症に関しては、易感染性だけでなく多くの徴候や症状、
疾患の合併症などとして認められることが報告されています。


起こりうる徴候及び症状

画像(PC)
起こりうる徴候及び症状
画像(SP)
起こりうる徴候及び症状
本文

Reference

1.Bonilla FA, et al. J Allergy Clin Immunol. 2015; 136(5): 1186‒1205
2.Buckley RH, ed. Immune Deficiency Foundation Diagnostic and Clinical Care Guidelines for Primary Immunodeficiency Diseases. 3rd ed. IDF; 2015
3.Fried AJ and Bonilla FA. Clin Microbiol Rev. 2009; 22(3): 396‒414

 

原発性免疫不全症候群(PID)における抗体産生不全症1

抗体産生不全症の多くはB細胞の分化・成熟と機能における欠損です。

患者は一般的に抗体のアイソタイプ、1つまたは複数のサブクラスが欠失や低下します。 
したがって、再発性及び重度の細菌感染につながります。

 

最も頻繁にみられる症候性の抗体産生不全症

画像(PC)
最も頻繁にみられる症候性の抗体産生不全症
本文

Ig=免疫グロブリン

画像(SP)
最も頻繁にみられる症候性の抗体産生不全症
本文

Ig=免疫グロブリン

本文

Reference

1.Fried AJ and Bonilla FA. Clin Microbiol Rev. 2009; 22(3): 396‒414

おすすめ記事