メインコンテンツに移動
クロト社 糸瀬2024/07/10(水) - 17:58 に投稿

治療の概要

領域別情報・医療情報

COVID-19に関するIBD関連情報サイトへのリンク

COVID-19に関するIBD関連情報サイトへのリンク

SBS Expert|医療関係者向け SBS(短腸症候群)専門サイト

SBS Expert|医療関係者向け SBS(短腸症候群)専門サイト
SBSアカデミー|SBS Expert
SBSコミュニティ|SBS Expert
SBSライブラリー|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(北海道)|SBS Expert
患者さんからのメッセージ|SBS Expert
高額療養費制度とは|SBS Expert
付加給付とは|SBS Expert
難病医療費助成制度とは|SBS Expert
小児慢性特定疾病に対する医療費助成制度とは|SBS Expert
重度心身障害者(児)医療費助成制度とは|SBS Expert
更新情報一覧|SBS Expert
乳幼児・子ども医療費助成制度とは|SBS Expert
自立支援医療制度(育成医療)とは|SBS Expert
自立支援医療制度(更生医療)とは|SBS Expert
ひとり親家庭への医療費助成制度とは|SBS Expert
医療費控除とは|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(東北)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(関東)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(中部)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(近畿)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(中国)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(四国)|SBS Expert
短腸症候群の医療施設ガイド(九州・沖縄)|SBS Expert

消化器内視鏡 LOUNGE

消化器内視鏡 LOUNGE
胃ESD
EUS-FNA (超音波内視鏡下穿刺術)
ERCP関連処置による精査と治療
ESD
【PC】Dr-INOUE-case01-POEM-chapter01
【PC】Dr-INOUE-case02-ESD-chapter01
【PC】Dr-SAITO-case02-ESD-chapter01
【PC】Dr-YAMAMOTO-case01-ESD-chapter01

IBD(炎症性腸疾患)治療と仕事の両立支援

IBD(炎症性腸疾患)治療と仕事の両立支援
両立支援のはじめ方ガイド
両⽴⽀援の情報共有の流れ
患者さんが利⽤できるサービス・サポート
患者さんの日常の悩みとイベントを共有するためのポイント
両立支援の事例紹介

クローン病に伴う肛門病変

クローン病に伴う肛門病変
クローン病肛門病変の疫学
クローン病肛門病変の特徴
診断
治療目標
治療の概要
内科的治療(薬物治療)
外科的治療

『クローン病治療指針(2024年3月改訂)』では、クローン病肛門病変診療フローチャートが示されています(表11)。内科的治療による腸管病変の寛解導入に努めるとともに、肛門病変は外科医・肛門科医と連携し個々の患者の病態に応じて治療を選択する、とされています1)

『クローン病肛門病変に対する治療指針(2024年1月改訂)』では、クローン病肛門病変の治療に対する一般的事項として、クローン病の肛門病変は再発を繰り返し難治化するため、長期的にQOLを維持する管理が重要となること、治療に際しては、病変局所だけでなく腸病変、特に大腸病変の活動性を評価し、治療法を決定すること、長期経過例に対しては臨床症状の変化に留意し、癌を疑う場合には積極的に検査を行うことなどが記載されています(表11)
また、病態別の治療指針が示されており軽症の痔瘻病変の場合、切開排膿とともにメトロニダゾールや抗菌薬の投与を行います。中等症以上の症例や複雑多発例では、症状の軽減とQOLの改善を目的としてシートンドレナージを選択します。また、腸病変の活動性が高く、免疫調節剤や生物学的製剤を導入する場合はドレナージによって局所の感染巣を制御した後に開始します。日常生活を制限するほどの重症例で他の治療法で改善が認められない場合は、人工肛門造設術を検討します(表21)

日本大腸肛門病学会の『肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診療ガイドライン2020年版(改訂第2版)』では、クローン病合併痔瘻・肛門周囲膿瘍治療がフローチャートにまとめられています(2)
クローン病の痔瘻に対して、「浅い」「単独」の瘻孔であれば lay open(切開開放術)などを考慮することもありますが、治療は基本的にシートンドレナージを行います。
シートンドレナージ等でも再発・再燃、治癒遅延、複雑化する場合には、持続シートンドレナージにより経過観察します。この場合、直腸病変があれば生物学的製剤を併用されるケースもあります。
持続シートンドレナージによっても、日常生活を制限する直腸肛門部の症状を制御できない場合には、人工肛門造設術が考慮されます。

■表1.クローン病治療指針(2024年3月改訂)
クローン病肛門病変診療フローチャート

画像(PC)
「治療の概要」表1
画像(SP)
「治療の概要」表1

■表2.クローン病肛門病変に対する治療指針(2024年1月改訂)
一般的事項、診断的事項

画像(PC)
「治療の概要」表2
本文

令和5年度 改訂版(令和6年3月31日)潰瘍性大腸炎・クローン病 診断基準・治療指針〔厚生労働科学研究費補助金
難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」(久松班)令和5年度分担研究報告書〕, 48-49, 2024.

画像(SP)
「治療の概要」表2
本文

令和5年度 改訂版(令和6年3月31日)潰瘍性大腸炎・クローン病 診断基準・治療指針〔厚生労働科学研究費補助金
難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」(久松班)令和5年度分担研究報告書〕, 48-49, 2024.

■表3. クローン病肛門病変に対する治療指針(2024年1月改訂)
クローン病肛門病変治療指針

画像(PC)
「治療の概要」表3
本文

令和5年度 改訂版(令和6年3月31日)潰瘍性大腸炎・クローン病 診断基準・治療指針〔厚生労働科学研究費補助金
難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」(久松班)令和5年度分担研究報告書〕, 48-49,2024

画像(SP)
「治療の概要」表3
本文

令和5年度 改訂版(令和6年3月31日)潰瘍性大腸炎・クローン病 診断基準・治療指針〔厚生労働科学研究費補助金
難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」(久松班)令和5年度分担研究報告書〕, 48-49,2024

■図.肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診断ガイドライン 2020年版(改訂第2版)
クローン病合併痔瘻・肛門周囲膿瘍治療のフローチャート

画像(PC)
図.肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診断ガイドライン 2020年版(改訂第2版) クローン病合併痔瘻・肛門周囲膿瘍治療のフローチャート
本文

肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診療ガイドライン 2020年版(改訂第2版), 南江堂, 45, 2020.

画像(SP)
図.肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診断ガイドライン 2020年版(改訂第2版) クローン病合併痔瘻・肛門周囲膿瘍治療のフローチャート
本文

肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診療ガイドライン 2020年版(改訂第2版), 南江堂, 45, 2020.

1)令和5年度 改訂版(令和6年3月31日)潰瘍性大腸炎・クローン病 診断基準・治療指針〔厚生労働科学研究費補助金
難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」(久松班)令和5年度分担研究報告書〕, 36-44,48-49,2024,
2)肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診療ガイドライン 2020年版(改訂第2版), 南江堂, 45, 2020.